系図資料
もくじ > 長慶天皇紀略・三浦
『長慶天皇紀略』 (第二)中央秘密裏大将、三浦氏略系譜
大山守皇子──明 広┬─政 仁─┐
           │     │
           └─清 国 │
┌――――――――――――――――┘
│
├─義 仁──義 国──義 政─┐
│    ┌――――――――――┘
│    │
│    └─義忠@──正 成──義 泰┬─義忠A
│                   │
└─国 仁──住 国─┐        └…┐
┌――――――――――┘          :
│                     │
└─国 定──政 国──国 明──明 吉―─┤
┌―――――――――――――――――――――┘
│
└─義 高┬─女子@┌─女子A┌─正 守
     │    │    │
     ├─義 勝┼─義 利┼─宗正@
     │    │    │
     │    ├─女子B├─忠 照
     │    │    │
     │    ├─女子C├─義 広
     │    │    │
     │    ├─女子D├─女子G
     │    │    │
     │    ├─女子E└─義忠B
     │    │
     │    ├─女子F
     │    │
     │    ├─義 宗
     │    │
     │    ├─義正A
     │    │
     │    ├─義 信
     │    │
     │    ├─義 次┌─宗 長
     │    │    │
     │    └─宗正A┴─宗 定
     │
     ├─高 通──高 明
     │
     └─義正@──義忠C──義 久

【註 釈】

大山守皇子 
 応神天皇第二皇子 諱明仁
明広 
 第四十七世孫(神皇紀参照)
 宮下源太夫 富士大宮司
48 政仁 
 宮下記太夫 富士大宮司
清国 
 兒嶋、河野両氏祖
49 義仁 
 養子、実者三浦上野守義顕長子、宮下源太夫 富士大宮司
国仁 
 長子、宮下記太夫 寒川宮司
50 義国 
 宮下藤馬亮 富士大宮司
51 義政 
 宮下右近亮 富士大宮司
52 義忠@ 
 宮下源太夫 富士大宮司
53 正成 
 宮下左京亮 富士大宮司
54 義泰 
 宮下源太夫 富士大宮司
55 義忠A 
 宮下右近亮 富士大宮司
住家 
 宮下記太夫 寒川宮司
住国 
 宮下記太夫 寒川宮司
国定 
 宮下佐太夫 寒川宮司
政国 
 宮下記太夫 寒川宮司
国明 
 宮下佐太夫 寒川宮司
明吉 
 宮下記太夫 寒川宮司
56 義高 
 義泰次子、実者宮下明吉之遣子、四貫次郎、宮下右近亮、後称田貫次郎
 室、宮野姫、富士又八良安国之女也、富士大宮司、富士十二郷総地頭
女子@ 
 鶴江姫、脇屋義助妃
57 義勝 
 幼名、大和田六左衛門、宮下左京亮、称三浦氏
 無二心八将之一人、中央秘密裏大将、越中守
 室、鶴司姫、新田朝氏之女脇屋義助之妹也、富士大宮司、富士十二郷総地頭
高通 
 三浦八郎左衛門
高明 
 太郎三浦介
義正@ 
 佐野源左衛門
義久 
 六太夫、僧名宝花坊
 長慶院及米山親王守護
女子A 
 新田義宗室
58 義利 
 宮下左京亮、称宇津氏又田貫氏、越中守、賜諱道次
 室、井佐姫、井伊遠江守道政之女也、富士大宮司、富士十二郷総地頭
女子B 
 菅原左中将安真室
女子C 
 名和小太郎長重室
女子D 
 菊地肥後守武光室
女子E 
 長田源二郎忠勝室
女子F 
 楠木正行室
義宗 
 宇津三郎 従尹良親王戦死
義正A 
 宇津四郎 同上
義信 
 善右衛門尉 丸山城主
義次 
 宇津七郎 従尹良親王戦死
宗正@ 
 七兵衛、称堀内氏、堀内氏祖
 山口親王伝
宗長 
 長慶院及米山親王守護
宗定 
 同上(長慶院及米山親王守護)
正守 
 田貫左京亮、源太夫
59 宗正A 
 源太夫 富士大宮司
忠照 
 宇津十郎、称三浦十郎兵部大輔忠照
 勝山城主、長慶院及米山親王守護
義広 
 左馬亮 長慶院及米山親王守護
女子G 
 楠木二郎正光室
60 義忠B 
 源太夫 富士大宮司