系図資料
もくじ > 長慶天皇紀略・河野
『長慶天皇紀略』 (第七)副将、河野氏略系譜
大山守皇子──明 富┬─明 朝┌─政 仁
           │    │
           └─明 広┴─清 国┬─清 高─┐
                     │     │
                     └─清 宗 │
┌――――――――――――――――――――――――――┘
│
└─道 信┬─女子@┌─通 長┌─女子A┌─通 郷
     │    │    │土居  │
     ├─高 盛┼─通 真┼─通 治┼─通 光
     │    │    │    │
     └─通 有└─女子B│    └─通 頼
               │得能
               └─通 言──通 信

【註 釈】

大山守皇子 
 応神天皇第二皇子 諱明仁
明富 
 第四十五世孫(神皇紀参照)
 宮下源太夫 富士大宮司
46 明朝 
 宮下福地太夫 富士大宮司
47 明広 
 宮下源太夫 富士大宮司
48 政仁 
 宮下記太夫、三浦義勝祖 富士大宮司
清国 
 宮下二郎、居于深巣郷、因而、称深巣二郎
 室、定子、土肥実平之姉也
清高 
 宮下太郎、伊予国河野庄司、河野兵部大輔、仕崇徳上皇、居于讃岐
 室、巴子、佐々木定綱之女也
清宗 
 宮下次郎、三宅氏祖
 任鎮西八郎為朝、居于伊豆七島、為一嶋長、名宮下嶋(ミヤケシマ)、今作三宅嶋
道信 
 養子、実者宮下次郎清宗之長子也、河野太夫、承久之役戦死
 室、止摩子清高之女也
女子@ 
 名和行秋室
高盛 
 太郎、兒島氏祖
通有 
 二郎、後改伊予十郎通忠
 室、紫姫、参議藤原信能之女也
通長 
 伊予大輔、無二心八将之一人、副将
 室、小里姫、兒島範長之女也
通真 
 仕北朝
女子A 
 菊池則隆室
女子B 
 菊池藤太夫武時室
通治 土居 
 二郎、居于土井庄、因而称土居氏
通郷 
 伊勢守、従長慶院、入于富士谷
 室、時子、金谷修理太夫経氏之女也
通光 
 備前守
通頼 
 伊予守、領越智庄、因而称越智氏
 室、光江毛利二郎匡時之女也
通言 得能 
 弥三郎、居于得能庄、因而称得能氏
通信 
 太郎弾正、従長慶院、入于富士谷
 室、浅子、大館氏明之女也