![]() |
もくじ > 長慶天皇紀略・菊池 |
『長慶天皇紀略』 (第八)副将、菊池氏略系譜 |
---|
∴藤原信能┬─政 則──則 隆─┐ │ │ └─女 子 │ ┌―――――――――――――――┘ │ └─武 時┬─武 重┬─武 信 │ │ ├─武 忠└─武 明 │ ├─武 朝 │ ├─武 敏┌─武 興 │ │ ├─武 光┼─武 政──武 正 │ │ └─武 義└─武 利┬─光 茂 │ └─武 清【註 釈】 藤原信能 ▲ 中納言藤原能保二男 参議、承久之役、被預足利義氏、途中被殺 政則 ▲ 太郎、承久之役藤原頼経奉三上皇之密旨、庇護政則于豊後、然誤而為頼経之子非也 室、由多加、緒方維義之女也 女子 ▲ 河野通有室 則隆 ▲ 依父弘安之戦功、賜肥後国菊地郡、因而称菊地氏 室、春子、河野通有之女也 武時 ▲ 藤太夫、入道寂阿、無二心八将之一人、副将 室、浪尾、河野通長之女也 武重 ▲ 肥後守 室、浦子、室中納言隆資之女也 武信 ▲ 肥後守 武明 ▲ 孫三郎 武忠 ▲ 肥後二郎 武朝 ▲ 三郎 武敏 ▲ 四郎 武光 ▲ 肥後五郎、肥後守、称戦死、入于富士谷 室、操子、三浦義勝之女也 武興 ▲ 太郎 武政 ▲ 肥後二郎、肥後守 室、奥野、北畠顕能之女也 武利 ▲ 三郎 室、元江、北畠顕能之女也 光茂 ▲ 太郎、長慶院及米山親王守護 室、光子、兒島高徳女 武清 ▲ 二郎、同上 室、定子、前関白藤原師基之女也 |