もくじ > 南帝・南帝由来考 |
後南朝系譜 『南帝由来考』(中谷順一) |
---|
┌─後亀山───実 仁─┬─義 仁───教 尊 │ │ │ ├─泰 仁 │ : └─説 成…………………┼─義 有─┬─尊 雅 │ : └─尊 義─┼─尊 秀 │ ├─忠 義 │ └─尚 尊【註 釈】 後亀山 ▲ 正平四年生(1349) 応永三十一年崩(1424) 実仁 ▲ 小倉宮第一代、良泰・聖承・招慶院 後亀山二十一歳ノ子 建徳元年生(1370) 嘉吉三年薨(1440) 廟所河上郷東川 義仁 ▲ 良仁 実仁二十三歳ノ子 明徳四年生(1392) 正長元年(1428)美濃で殺害さる、三十五歳 教尊 ▲ 義仁二十六歳ノ子 応永二十六年生(1419) 永享二年(1430)勧修寺に入室、満十一歳 嘉吉三年(1443)召捕えられ隠岐に配流 文安元年(1444)満二十五歳示寂 泰 仁 ▲ 小倉宮第二代、天基 実仁三十五歳ノ子 応永十二年生(1405) 嘉吉三年九月(1443)神器奪取叡山自害、三十八歳 南方、天基と謚する ※南帝由来は小倉院一ノ宮 説成 ▲ 上野宮、護聖院 応永十五年(1408)大和挙兵 永享五年薨(1433) 義有 ▲ 円満院、円胤 応永十四年生(1407) 実仁の猶子となる 神器奪取時兄宮を援ける 神璽を擁し奥吉野に潜み 文安元年(1444)旗揚 文安四年(1447)紀伊湯浅で討死、四十歳 ※南帝由来は小倉院二ノ宮 尊雅 ▲ 義有二十三歳ノ子 永享二年生(1430) 尊義の猶子となる 長禄二年(1458)赤松浪人に神璽奪回され殺害さる、二十八歳 尊義 ▲ 万寿寺、金蔵主、空因 実仁四十一歳ノ子 応永十八年生(1411) 神器奪取時兄宮を援ける 江州に落去 文安元年奥吉野に来り義有王と旗揚 紀伊の戦で遁れ再び吉野に入り後南朝廷再興 康正元年薨(1455)四十四歳 廟所河上郷三之公山 ※南帝由来は小倉院三ノ宮 尊秀 ▲ 自天皇 尊義二十九歳ノ子 永享十二年生(1440) 長禄元年(1457)十二月二日赤松浪人に殺害さる、満十七歳 王首、河上郷金剛寺域に葬る 忠義 ▲ 尊義三十五歳ノ子 文安三年生(1446) 長禄二年薨(1458)十二歳 廟所河上郷高原 ※一説、文明十二年三十五歳薨 尚尊 ▲ 尚高 宝徳三年生(1451) 廟所河上郷井光 |