宝徳二年(庚午)
 
正月六日
義成は従三位に任じられた。

正月より七月まで疫病が大流行した。京都では一日千人も死んだ。

四条大橋が完成した。

三月廿九日
義成は権大納言に任じられた。

四月十四日
吉野大塔空輪、元興寺、大乗院が炎上した。

同廿日
関東公方成氏と上杉憲忠の間が気まずくなった。互いに父の代からのしこりが残っており、とりわけ成氏はいまだ野心を有していた。成氏は江ノ島に移って浜において合戦が起こった。

六月廿七日
義成は従二位となった。

秋八月四日
成氏と憲忠は和睦した。成氏は鎌倉に帰った。

九月晦日
天龍寺で夢窓疎石の百年忌法要があった。幕府がこれを執り行い、勅により仏統国師の号を贈った。


← 1449 | 目次 | 1451 →