主上御笛の事
 
主上は笛をお好みでありましたが、生まれつき御器用でいらっしゃって、すばらしい音色をお吹きになります。お稽古熱心で、御気分のすぐれないときにも稽古なさります。

臣下の者が、

 「もし御病気にでもなられたら民の苦しみとなります」

とお諌めしましたら、

 「それはもっともなことではあるが、病とは笛を吹くことだけに限らず、その時々で罹るものであろう。堀川院は笛の稽古にご熱心で寒い月夜でもひと晩中お吹きになり、土器を蔵人に持たせて笛の下口に当てさせて試されたところ、その土器に御息の雫が一夜で三度もたまったとか伝えられている。並々でないことはとても言い尽くせないほどだ。朕などは物の数ではないぞ。」

と仰せになられました。臣下の者は言葉もなく感涙をおさえかねて御前を退いたのでした。何と立派な仰せであろうか、とも言っておりました。


← 60 | 目次 | 62 →